2012年4月11日水曜日

実際犬に襲われたらどうするか - 格闘技 - 教えて!goo


どうもはじめまして!ヒョードルVSグリズリーの質問者です。

まず、人間が犬に対して有利な点を考えてみたいと思います。

体重・・・犬の種類にもよりますが人間は犬に対して数倍の体重があります。

身長・・・犬は4つ足で地上50センチ程度のところを這っているので圧倒的な身長差があります。ですので、人間の急所が集中する顔面や首などへの攻撃を比較的避けることができます。(押し倒された場合その限りではない)

リーチ・・・人間は犬に対して長いリーチがあります。立って蹴りなどを出す分には急所を守って犬を攻撃できます。

人間が不利な点は

俊敏性・・・人間は大きい分4足歩行の犬には圧倒的にスピードで劣ります。すこしでも隙があれば一瞬で噛み付かれてしまいます。


猫アレルギーを克服する方法

移動速度・・・上記と重なりますが、一旦退くということは人間には不可能な選択技になります。速度で劣る人間は背中を見せた瞬間すぐに追いつかれてかまれてしまいます。ですので絶対に犬に対して臆しているという姿勢は禁物です。

犬のサイズとか種類にもよりますが、格闘家ではない一般的な健康な成人男性が犬と1対1で戦うとかなり微妙な激闘になるとおもいます。最後は、生きたいと思う気持ちの強い方が勝つのではないでしょうか。


米国の女性の40%以上

私の戦法は、身長があり体重が人間の方が重いという点を生かして、噛まれて指が1本くらいなくなってもかまわないので、後ろ足をまず何がなんでも取ります。
 そして、片方の後ろ足を両手でしっかりつかんで全力で自身を回転させて遠心力を発生させます。
 そうしますと犬は遠心力で体が伸び噛み付くことができなくなります。そのまま壁や柱まで回しながら持っ行き遠心力で犬の頭などを何度も柱などにたたきつけます。それを明らかに犬が戦闘不能になる状態まで繰り返します。

ただ、これは犬の体重が20キロ前後程度に収まっている場合は可能ですが自身の体重の半分以上もある場合は使用できませんのでその場合は目をつぶす以外に勝機はないと思います。

ご参考になれば幸いです。


"ライフサポートに関するいくつかの良いものは何ですか? "

通報する

この回答へのお礼

まさかあの質問の質問者が回答してくれるとは思いませんでした。
有難うございます。
やはり遠心力を利用し壁にたたきつけますか。私も最初はそう思いました。


この場を使って意見を言わせてもらいますが、人間の足はリーチがある上に威力はパンチより強いです。
それに相手が噛み付くという行為、よく考えると犬からしたら
口は最強の武器でありますが、飛びつく時一番前に出してるため、最も攻撃を受けやすく犬的にかなりダメージがありそうじゃないですか?
なのでつり上げる様に蹴れば、かわされるかも知れませんが犬的にダメージはありますよ。
仮に噛み付かれた場合も、手で相手の首を掴んだり、両の手でくちばしを取ればかなり有利だと思いますがどうでしょうか?



These are our most popular posts:

問題行動の対処方法例

結果・・・①犬は深い絆のある飼い主から恐怖心を与えられ、防衛本能から 吠える・威嚇 ・噛み付く という行動を取る様になります。 ②「僕(私)が ... ②怖くて引っ張っている場合 は、リードを引っ張る事で、犬の急所である首に 力が加わります。 そうする事で、不安 ... read more

犬速VIP@わんわんおwww 急所(股間)に当たったらまずいポケモンの技

『*犬大好き検定*』 ... 第 3 問 犬の年齢を人間にすると?基本ですよね。1年に・・・ (1 ) 5歳年をとる (2) 4歳年をとる (3) 3歳年をとる (4) 2.5歳年をとる. 第 4 問 犬の急所 は? (1) 耳 (2) 目 (3) 鼻 (4) しっぽ ... read more

犬 健康-犬の健康を知る~ペット犬をモット知ろう

犬の健康では、日常や季節ごとの犬の健康状態チェック、犬の病気予防など、愛犬の 健康管理について気を付けておきたいことを ... 鼻は犬の急所でもあり、もともと触られる のを嫌がる。 ... など、歯磨き以外に歯の汚れを取る効果が期待 できるものもあります。 read more

犬のマズル、歯は?

犬の好きな方なら、マズルと聞いて、犬のどこの部分だかすぐにわかる方も多いと思い ますが、聞きなれない方もいらっしゃるかと思いますので、説明しておきます。 一般的に は ... マズルは犬にとっては急所です。母犬が ... 人間と同様、若いときは問題なくても、 年を取ってから影響が大きいので、若いうちから歯磨きの習慣を付けておくと良いですね 。 read more

0 件のコメント:

コメントを投稿